menu

はじめに当店の炭酸と氷は水素水で独自に作成しております。通常の販売している物と比較して美味しいと感じましたので採用しています。テーブルチャージで300円頂いておりますので宜しくお願いします。


DRINK(ドリンク)
※入荷しにくい商品もございますので欠品している場合がございます。

ORIGINARU

画像品名及び説明価格
スピリタス梅酒
梅をスピリタスです漬けた果実酒です。スピリタスなのでアルコール度数96%となりソーダで割る事をおススメしますが甘みを強くしているため飲みやすくしていますのでロックでも宜しいとも思います。
1000円
ブランデー梅酒
梅をブランデーで漬けた果実酒です。ブランデーなのでアルコール度数38%なのでロックで飲むのも宜しいかと思います。上記と同じですが梅は6月しか入荷できないこともあり無くなり次第、終売となり翌年までお預けになる場合もあります。
1000円
スピリタスグレープフルーツ
グレープフルーツをスピリタスで漬けた果実酒です。苦く作られているためソーダで割る事をおススメ致します。血圧の薬をお飲みの方は相性が悪いのでご注意くださいませ。
1000円
スピリタスレモン
レモンをスピリタスで漬けた果実酒です。苦く作られているためソーダで割るで割る事をおススメ致します。アルコール度数を金額で割るとコスパ最高ですね!
1000円
泡盛コーヒー
苦めのアイス用のコーヒー豆を泡盛で漬けたお酒です。個性の少ない瑞泉で漬けた事により泡盛感よりコーヒーの感じが強いです。ロックで飲むかコーヒーフレッシュを入れて飲むのもよろしいかと思います。
1000円
スピリタスブルーベリー
ブルーベリーをスピリタスで漬けた果実酒です。甘さ控えめになっているのでロック又はソーダで割ることをお勧めします。
1000円

BOURBON WHISKEY

画像品名及び説明価格
BENCHMARK(ベンチバーク)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:バッファロートレイス
探検家をリスペクトした銘柄で若いためアルコール感は感じますがバニラ風の味わいがありソーダで割るのもよろしいかと思います。
750円
OLD CROW(オールドクロウ)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:ジムビーム蒸留所
松田優作さんが愛飲していたバーボンであり、サワーマッシュ製法の元祖でもあります。とてもサラッとした飲み口でサッパリ飲み続けられると思います。
750円
ROSE of TEXAS (ローズオブテキサス)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:ヘヴン・ヒル蒸留所
一般的なバーボンウイスキーではあるがコクを備えた逸品です。終売になっており無くなり次第終了となります。
800円
Georgia Moon (ジョージアムーン)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:ヘヴン・ヒル蒸留所
レモンハートでも紹介されていてアメリカの禁酒法の時代に作られた代物、だからこそマヨネーズのような瓶で作られ隠れて飲むような瓶にした当時のままのスタイルです。味わいはコーンの焼酎と思って良いと思います。
800円
OLD GRAND-DAD(オールドグランダッド)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:ジムビーム蒸留所
バーボンの先駆者とも言われおり昔ながら製法を引き継いでいるため含有率としてライ麦が多く、スパイシーな味わいとなっています。
800円
BUFFALO TRACE(バッファロートレイス)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:バッファロートレイス
2023年東京ウイスキー&スピリッツコンペティションにて金賞を受賞した逸品、甘みがあって飲みやすく作らています。
850円
Makers Mark (メイカーズマーク)
生産地:アメリカケンタッキー州 蒸留所:ジムビーム蒸留所
原料にライ麦ではなく冬小麦を使用しているため独特の柔らかい口当たりでご存知の方も多いと思いますがとても飲みやすい
900円


SCOTCH or IRISH WHISKY

画像品名及び説明価格
JAMESON(ジェムソン)
原産地:アイルランド 蒸留所:ボウ・ストリート
3回蒸溜することでスッキリした味わいであり青りんごのような風味が鼻に抜けていきます。サッパリ飲みたい方におススメです。
600円
THE GLENLIVET12 (グレンリベット12年)
原産地:スコットランド 蒸留所:グレンリベット
軽やかでフルーティーな味わいが特徴。洋ナシやリンゴの香りに、バニラの甘さが心地よい。
800円
THE GLENLIVET18 (グレンリベット18年)
原産地:スコットランド 蒸留所:グレンリベット
華やかで滑らかな味わい。熟成由来のバニラとドライフルーツ香が調和。
1400円
Glenfiddich12(グレンフェディック12年)
原産地:スコットランド 蒸留所:グレンフィディック
洋ナシや青リンゴのフルーティーな香りと軽快な味わいが魅力。オーク樽のほのかな甘さも感じられる。
800円
ARdbeq5(アードベッグ5年)
原産地:スコットランド・アイラ島 蒸留所:アードベッグ
強烈なスモーキーさとピート香が特徴。若々しく力強い味わいで、黒胡椒やタールのニュアンスも。
850円
ARdbeq TEN(アードベッグ10年)
原産地:スコットランド・アイラ島 蒸留所:アードベッグ
力強いピート香とスモーキーさ、柑橘の爽やかさが調和。フルボディで複雑な味わい。
900円
LAPHROAIG10 (ラフロイグ)
原産地:スコットランド・アイラ島 蒸留所:ラフロイグ
薬品のようなヨード香と強烈なピートスモークが特徴。塩気と甘さが同居する個性的な味わい。
900円
SMOKEHEAD (スモークヘッド)
原産地:スコットランド・アイラ島 蒸留所:イアン・マクロード社によるボトリング
爆発的なスモーキーさとヨード香が印象的。ピートの力強さにスパイスと甘みが加わる。
900円
GLEN MO RAN GIE (グレンモーレンジ)
原産地:スコットランド・ハイランド地方 蒸留所:グレンモーレンジィ
繊細で華やかな香り、バニラや柑橘の風味が広がる。滑らかでバランスの取れた味わい。
1100円
MACALLAN12(マッカラン12年)
原産地:スコットランド・スペイサイド 蒸留所:マッカラン
シェリー樽由来のリッチな香りと深い甘み。ドライフルーツやスパイス、オークの風味が調和。、蒸留所製。
1200円
JAPANESE WHISKY

画像品名及び説明価格
ブラックニッカ クリア
ご存知のブラックニッカクリアは従来使用するピートを一切使わないスモーキーフレーバーがない作成方法でとても飲みやすくしたお手軽な一品です。
550円
サントリーウイスキー角瓶
山崎と白州蒸留所のバーボン樽をバランス良く配合した甘やかでコクのあるのが特徴です。角ハイボールの先駆けとなった一品です。
600円
FROM THE BARREL (フロムザバレル)
厳選熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーを調合し再貯蔵したブレンデッドウイスキー、割水を最小限に抑えた為、アルコール度数51%なのでハイボールに合うと思います。
800円
シングルモルト余市
創業者、竹鶴政孝さんが北海道余市の地がウイスキーを作るうえで最適であると決め樽作りから始めたこの地で作られた余市、重厚で力強く深みのある味わいです。
1000円
シングルモルトウイスキー白州
森の若葉のようなみずみずしい、ほのかなスモーキーフレーバーな白州。ハイボールに合うウイスキーは?のアンケートで1位を獲得した逸品です。なかなか入荷が難しいですが在庫があれば是非お試しください。
1100円
シングルモルトウイスキー山崎
日本の四季の中で熟成させた多彩な原酒。その原酒をブレンドすることによって生まれる、力強くも繊細な味わいと、重厚かつ甘やかな香りが特長です。
1300円

華やかに広がる、やわらかい味わい。日本のウイスキーならではの美しくバランスのとれたハーモニー。是非ともストレート又はロックでお試し頂きたい逸品です。
1400円
桜尾
瀬戸内産原料にこだわった香り豊かな味わい。樽香と繊細な甘みが特徴。広島県廿日市市、桜尾蒸留所。
1000円
TheLuckyCat
ブレンデッドながら個性的な味わい。熟成感とフルーティーさ、スモーキーさが絶妙に融合。猫をモチーフにした限定シリーズ。長野県・マルス信州蒸留所製。
1000円

etc.

画像品名及び説明価格
生ビール
アサヒスーパードライ
600円
キャプテンモルガン
ラベルに描かれている海賊の絵は「人生とは愛と略奪」をテーマにした絵です、男にはカッコイイと感じてしまいますね!ラム酒なので原料はサトウキビという事で甘くてバニラのような味わいです。
800円
Mocambo 6年(モカンボ)
ウッディな香りとフルーティーな香りのバランス良く6年熟成したラム酒です。
850円
麦焼酎 二階堂
水割り、ウーロン割、緑茶割りなど可能です。
550円
芋焼酎 黒霧島
水割り、ウーロン割、緑茶割りなど可能です。
550円
芋焼酎 DAIYAME(ダイヤメ)
芋焼酎ですがライチの風味がするお酒です。ソーダで割ることをお勧めします。
750円
米焼酎 よろしく千萬あるべし
米焼酎なのでとても飲みやすくなっています。
750円